ブログ– category –
-
仕事じゃないけど、、、
活動が休む間もなく続きます 若い頃にはアルバイトも経験し 専門を卒業してからは、ペット業界に勤めましたが あっという間に3年でやめ その後は単独トリマーとして働いてきました 自分の感覚的に 勤めていた頃は、とんでもなく無責任者で 犬相手でも、い... -
責任ある餌やりとは?
らんちゃんの投稿をキッカケに 応援して下さる方々からの声が届き 自分と重なる想いに喜びあったりで 同じ想いの人達で、こういう想いを共有できたら もしかしたらまたひとつ 命の為にできることが、出てくるのではないか、、、?と思いました 改めて、た... -
もひかんらしい新規保護
本日は、自宅を出発する前の連絡から 基地に着くや否や、緊急捕獲に出かけました 最近は、予定をどうにかこうにか組む中での動き 本日はTNRの迎えもあったのもあり 心がソワソワしました ただ、私は本当に幸運なのかもしれない、、、と度々思うのですが(気... -
重いを軽くする方法
外現場が重なり、TNR捕獲もうまいこといかず 見たくない現実が、目の前に繰り広げられています 先日のTNRから、手術さえ行けずに保護となった子は 腎不全末期でした やっと、荒風吹き荒れない室内暮らしを手に入れたのに、、、 おまけに飼育放棄まで重なり... -
ありがとうございます
一足先にSNSでもご報告、御礼させていたたまきましたが 改めまして、私からの御礼です 犬猫なんでも相談会 無事に和やかに終わりましたー いつもながら、ご支援もたくさんでした 必要な必要物資に加え この新聞の量! 開始前から次々と届き始め 終わり頃に... -
やま
【お知らせ】 現在ネット上での里親募集に力を入れており ビックリする程、たくさんの応募を頂いております (ありがとうございます~!) 数名の担当者が対応しておりますが なんと、対応が追いつかないという、嬉しい悲鳴~ ネット募集となると、当たり前... -
ストレス(笑)(笑)
ついに、活動の全容が頭に詰まらなくなり これではやってしまった!の危険性大、、、 信頼のおける理事を頼り続けること、かなりの長期間、、、(終わりがない(笑)) 活動がより進むようになりました そして、ボラさんたちもそれはそれは忙しく 何やら忘れっ... -
能登半島被災犬猫支援のご報告
1月の譲渡会から、能登半島被災犬猫支援金を集めさせて頂きました 譲渡会での募金、寄付、売上等、その他手渡し寄付、ご連絡頂きました振込での寄付 全て合わせて、140,000円の支援金となりました この間、理事やボランティアさんと情報を集め 信頼できる... -
紅
約7年前に起こった、熊谷市内での犬事件 大きな木々に囲まれた家で犬が繁殖していて そのたくさんの犬たちが屋敷外に逃げ出し 人に飛びついたとか怪我させたとか、何とか?? ヘリは跳ぶわ警察はバスでやってくるわ 保健所の職員さんたちは、血相変えてウ... -
束の間の基地どっぷり
何となく、いつも通りの動きができてきたので 昨日はさっそく現地周り1件、行ってきました 進展はなかったものの 行ってみなけりゃ分からないことはたくさん いつも現地では、僅かな可能性に賭けて歩き回るのです 明日(今日)はお届けあり、明後日は面会に...