ブログ– category –
-
センター本所引き出し
お天気が続くと 洗濯物が乾いてスッキリするし 基地内も窓全開(全ての部屋に脱走防止がしてあります)で 通る風が気持ち良い〜 基地の隣の田んぼには、今日、早くも水が入ったことに気が付き 鴨の家族を発見しました! いつかいつかと憧れている 今よりも... -
センター本所引き出し
4月から、行政機関の職員さんが変わり そうすると、雰囲気まで変わるもので、、、 なんか、しっくりこない、、、が続いていました 命を前に、決まりごと、タテマエ的な話ばかり、、 私には全く興味がなく、どーでもいい事なもんでね 今だから思うけど 本所... -
旅気分
5/18、息子の送迎で夕方東松山へ そこから野暮用の為、栃木大田原までの旅へ、、、 少しでも時短をしようと思い 川島から圏央道 そして久喜から東北道をひたすらひたすら、、、 久喜でいよいよ東北道一本! と思い、ナビを見て、「げっっっ、、、」 まじか... -
暑かったり寒かったり、新規保護
晴れた!と思うと雨が降ったり 暑くて汗をかいたかと思えば、寒くなったり 雨が降ると洗濯物に困ってねぇ、、、 そんで、ここに洗濯物を干すと 室内が暗くなるし ポチの場所が洗濯物だらけ 雨でも屋根下にたっぷり干せる場所が欲しいなぁ 今日は外に所狭し... -
センター本所引出し×3と色々
自分が正義だと信じ、やっていることが 万人にとって、正義ではない ということは、理解しているつもりです なので私は もひかんの想いや、それによる活動方針に賛同して下さる方々と 共に命を救っていきたいと、思っています これまでにも ヘラヘラしなが... -
センター本所引出しと新規保護
愛護活動は、ひとつも多くもみなければ 愛護とは言えず ただ、そのバランスは人それぞれで 何かが起こると、自分の信念が再確認でき 大変だけど、ありがたいこと、、、 その自分の信念に協力をしてくれるもひかんボラさん、関係者さん そして、ご支援から... -
鳥の事情とイベント色々
うちには、保護鳥が4羽います 先日から烏骨鶏のうこちゃんが足を負傷 昨日診察~入院~今日退院、となりました 久しぶりなので、もひかん鳥歴史を振り返り、、、 2羽はもひかんの基地が始まった当初 ある公園に、鶏が棄てられているとボラさんより情報があ... -
大切な我が子達と緊急新規保護
今回のドタバタ騒ぎでは 活動仲間や同業の方々にも大変ご心配をおかけしました 更に、ブログ更新がなかなかできず もひかんを応援して下さっている方々にも ご心配をおかけしたと思います そして何より うちの子を迎えて下さるはずだった里親様が現れたか... -
センター本所引き出し
月曜日、センター本所から引き出しがありました かなりの衰弱で、顔にウジがわいているという、、 とにかく、センターでしてもらう処置をお願いして 時間ギリギリはみ出してのお迎え こうして、文句も言わずに待っていてもらえると 少しでも早く行かねば、... -
地元譲渡会、細く長く
地元、、、は熊谷ですが もひかんの活動は、かなりの広範囲、、、 上りは鴻巣〜下りは本庄、それを上下に広く、、 みたいな活動範囲となっています 今年に入ってからは、深谷の案件多く そして、深谷のボラさん多し 深谷には何かとご縁のある、もひかん王...