ブログ– category –
-
猫に代わって
あくび編 あたちはあくび! となりにいるのは、こあらおじちゃんだよ〜 いま、えふあいぴーのちりょうをしてるから こあらおじちゃんといっしょにくらしてるの♪ こあらおじちゃんも、えふあいぴーなんだって! まいにち、いたーいちゅうしゃをがんばってる... -
耐え難い別れ
別れは、とても悲しいです 私はどちらかというと 自分の手から離れてしまった喪失感もあるけど、、、 やっぱり、その子がどんな想いで死んでいったのか、、、 私にとって、今はそこが何より重要 昔は、愛犬がいなくなったことに耐えられず 毎日毎日、思い... -
TNR、地域猫のお話2
前回、TNRとは何か 地域猫活動とは何か みたいな事を、私なりの経験と知識で書いてみましたが どちらがいいの?と言われれば もちろん、地域猫活動です もしも、そこの地域にそんなチャンスを見つけたならば 地域猫となるように、自治会長にお話してみたり... -
TNRって、なに?地域猫って?
最近は、2つの事に頭を使いまくっていて 手術の予約はすっぽかすわ TNRの段取りはなかなか組めないわ 私の頭のキャパは、たったこれだけの事で 埋まってしまうのか、、、と あぁがっかり、、、 まぁ、忘れっぽいのは今に始まったことではないし 3歩歩かな... -
センター引き出し報告と
センター本所引き出し 先日は、南支所収容ですが 南支所が工事中とのことで、本所に搬送され 本所から連絡を頂き、引き出しとなりました なので、本所の引き出し書類です 収容現地は、上尾市の変電所 感電疑いの猫です dav 書類には映っていませんが 右前... -
パソコンに挑戦
もひかんパソコンがやってきました! アナログ人間の私ですが、、、 保護猫たちも増え、それぞれ猫たちの記録もちゃんと残しておきたいし 紙で記録を残すのには そろそろ限界かと、、、 そろそろパソコンを使おうかと、、、 と、広報課長に相談したところ ... -
もひかんはもひかん
私は、信頼している活動仲間とは、頻繁に連絡を取る方で 毎日何かしらの用件や、情報提供の電話が鳴ります 先日、へ?は?、、、はぁーーー?!!! という内容が多く、、、 なんだかなぁ、、、と、穏やかに言ってみるも 結構ご立腹 田舎の小さな団体です... -
殺処分と高齢者と猫
猫がらみで「問題」とされる現場には 人間の生活の問題が、ほとんどの場合に見受けられます たまたま、人間の弱さの的が猫になっただけだったり 生活の問題の延長に、たまたま猫がいた、、、 最近、高齢者と猫のくくりの相談が多く感じます 独居の高齢者さ... -
清掃
いつもご協力、心より感謝いたします また、皆様のお力を頂けたら助かります 恐縮ながら、不足物をあげさせて頂きます 新聞紙、ちりちり、ティッシュ、高栄養ペーストや退院サポート、a/d缶 どうぞ、よろしくお願い致します! 新聞紙についての説明は、下... -
寒い!!!
寒いのが大嫌いな私 身体が疲れてオフになってから 朝起きて身体が目覚めるまでのあいだ 寝てる時以外は、常に寒い寒いと呟き続けてます(笑) 昔から低血圧で、朝起きてから身体が目覚めるまでに時間がかかるタイプ 私の機嫌が一番悪い時間帯(笑) A型の...