ブログ– category –
- 
	
		  命のリレー私達は活動の中で、たくさんの人達のリレーを繫ぐことにより 命の危険に立たされている子達を、救い続ける事ができています 特にうちに寄せられる相談は、傷病猫が多くを占め 一本の電話から、ドタバタスタートになる訳です 愛護がボランティアである以上...
- 
	
		  人間だものたくさんの物資が届いています 本当に本当に、ありがとうございます! 皆様のお気持ちは、シッカリ受け止めております 精一杯の活動にて、お礼とさせて頂きます! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 最近、怖い、とか、厳しい、とか よく言われるようになりました そん...
- 
	
		  センター南支所引き出しと、保護依頼、野良猫相談続々今日は緊急センター南支所引き出しがありました 私は普段、猫の緊急事態を最優先しますが 子供達の日常都合だけは、欠かす事なく 生活をしています こう見えても中2の息子と小3の娘がいて 特に息子は私に似て落ち着きがなくてねぇ、、、(笑) 病院だ、サ...
- 
	
		  センター引出し本所✕2とルナと色々前回のブログから、かなりのイロイロな事があり 新たな引出し2頭 寸前にバタバタ引出した子達の容態もまだ安定しない中 突然の新規保護も3頭 入院していた子達の退院受け入れ 白血病の茶丸のこと そして、現在傷病猫の捕獲を試みながら 今日には、これまた...
- 
	
		  もひかんご飯とルナで勉強明日から、木曜日のファロー四徴症のルナの診察予定に合わせて なるべく1日を予定通りにこなせるようにする為 次のブログ更新は週末になる予定です 1日の作業が毎日盛りだくさんのもひかん しかも、週末はTNR搬送を控え それに合わせて、捕獲準備もせね...
- 
	
		  センター本所引出し持ち歩くバッグが整理しても整理してもぐちゃぐちゃになるので 買い物籠を、鞄にして持ち歩いています(笑) これが、驚く程便利で! 書類も入るし、ぐちゃぐちゃにならないし なんてナイスなアイディアだ!!と思っていたら 身近に経験者がいました(笑)...
- 
	
		  迷子犬保護昨夜10月5日 熊谷市四方寺で、放浪している犬を保護しました 光の加減で白っぽく見えますが 室内だと こんな感じ 後ろ姿は かなり痩せている上に、毛玉がひどいです 未去勢のオス 茶色い首輪、中型犬 歯をみると、5,6歳前後でしょうか 性格は 人慣れし...
- 
	
		  センター南支所引き出し✕22年前より、センター本所の掲載傷病猫の引き出しを続けてきました やると言ったら、限界までやる これが自分の納得するやり方なので 1頭も残す事なく、引き出しをしてきています そして今年4月より、彩の猫さんとの共同事業により センター南支所の掲載...
- 
	
		  センター引出しとTNR先日のセンター本所引き出しのご報告 センター本所の迅速な対応のお陰様で その日のうちに引き出し、診察を受けることができました 糖尿病が進行し、ケトアシドーシスを起こし 腎不全を起こしている状態 意識がほとんどない中、頭をなんとかもちあげていた...
- 
	
		  ルナの未来と傷病猫朝晩、かなり冷え込むようになり 湯船につかりながらブログを打つ時間が長くなりました (私は夜中でも長風呂派) 今日は息子の送迎の帰り、究極の睡魔に襲われ 爆睡して目が冷めたら、ビックリするほど寒かった、、、 皆さんも「居所寝」には、寒さにご注...
