ブログ– category –
-
能登半島被災犬猫支援のご報告
1月の譲渡会から、能登半島被災犬猫支援金を集めさせて頂きました 譲渡会での募金、寄付、売上等、その他手渡し寄付、ご連絡頂きました振込での寄付 全て合わせて、140,000円の支援金となりました この間、理事やボランティアさんと情報を集め 信頼できる... -
紅
約7年前に起こった、熊谷市内での犬事件 大きな木々に囲まれた家で犬が繁殖していて そのたくさんの犬たちが屋敷外に逃げ出し 人に飛びついたとか怪我させたとか、何とか?? ヘリは跳ぶわ警察はバスでやってくるわ 保健所の職員さんたちは、血相変えてウ... -
束の間の基地どっぷり
何となく、いつも通りの動きができてきたので 昨日はさっそく現地周り1件、行ってきました 進展はなかったものの 行ってみなけりゃ分からないことはたくさん いつも現地では、僅かな可能性に賭けて歩き回るのです 明日(今日)はお届けあり、明後日は面会に... -
心あたたまる譲渡会
今回も、譲渡会大盛況でした お天気も良く、外ではキッチンカーでお腹を満たす方々も多く お寺だからこその、ほんわかした時間 そして、この広さを譲渡会場として使用させてもらえるので 何となく場所にも心にもゆとりがあり それは、参加する猫たちにも、... -
本日譲渡会
本日はもひかん譲渡会イベント 譲渡会とはいえ、愛護何でもござれ 里親、保護猫、野良猫、TNR、ボランティア、あれ困った、これってどうなの? 何でも気になる事をお持ちの方は、是非ご来場下さり スタッフにお声がけ下さい そして、もちろんオトシゴロの... -
2連敗
子供たちが次々とインフルエンザと謎のウィルスに敗北し(多分ダブル感染) 蘇るは昨年のインフルエンザ、、、 昨年は子供たちとほぼ同時にダウンし コタツで息子と娘と3人で死んでたっけな、、、 そしてもちろん、私の不調はもひかんへの影響が強く 数日間... -
頂いた後のお楽しみ
みーんなが喜ぶ美味しいご支援がたくさん もひかんの夜ご飯は、必ずトッピングつきですが こんな時は、定期開催のスペシャルディナーデー♪ もひかんの夜のお世話は理事が担当していて 理事のお仕事が夜勤の日のみ 私が夜のお世話に、、、 連日届いたご支援... -
空気を読む、相談と息子と娘
年明け、、、いや、昨年から何やらバタバタと 何となく昨年からは、休む間もなく多頭相談が続いていたのですが 何故か重なることはなく、、、 これからどんどん相談が増えたら 対応の仕方も変えていかねば、きっと追いつかなくなるでしょう 今年入ってよう... -
崩壊「後」現場再び
よく聞く多頭崩壊現場、、、 何故崩壊するのか? 「可哀想」と、手に取った小さな子猫 「可哀想」と、迷い込んだ衰弱猫 助けたいという心から、その猫に関わるようになり 適正な時期に、不妊手術を逃してしまったが為 気がつけば何十匹にも猫は増えます や... -
迷子猫情報(飼い主さんが飼い黒猫を探しています)
詳細は上の通りです 飼い主様、四方八方手を尽くされ 懸命に探しています 【追加情報】 ・失踪場所 深谷市本田、坂上神社付近 ・失踪時期 昨年7月末 お心当たりの方は、↑までご連絡をお願い致します!