ブログ– category –
-
パソコンに挑戦
もひかんパソコンがやってきました! アナログ人間の私ですが、、、 保護猫たちも増え、それぞれ猫たちの記録もちゃんと残しておきたいし 紙で記録を残すのには そろそろ限界かと、、、 そろそろパソコンを使おうかと、、、 と、広報課長に相談したところ ... -
もひかんはもひかん
私は、信頼している活動仲間とは、頻繁に連絡を取る方で 毎日何かしらの用件や、情報提供の電話が鳴ります 先日、へ?は?、、、はぁーーー?!!! という内容が多く、、、 なんだかなぁ、、、と、穏やかに言ってみるも 結構ご立腹 田舎の小さな団体です... -
殺処分と高齢者と猫
猫がらみで「問題」とされる現場には 人間の生活の問題が、ほとんどの場合に見受けられます たまたま、人間の弱さの的が猫になっただけだったり 生活の問題の延長に、たまたま猫がいた、、、 最近、高齢者と猫のくくりの相談が多く感じます 独居の高齢者さ... -
清掃
いつもご協力、心より感謝いたします また、皆様のお力を頂けたら助かります 恐縮ながら、不足物をあげさせて頂きます 新聞紙、ちりちり、ティッシュ、高栄養ペーストや退院サポート、a/d缶 どうぞ、よろしくお願い致します! 新聞紙についての説明は、下... -
寒い!!!
寒いのが大嫌いな私 身体が疲れてオフになってから 朝起きて身体が目覚めるまでのあいだ 寝てる時以外は、常に寒い寒いと呟き続けてます(笑) 昔から低血圧で、朝起きてから身体が目覚めるまでに時間がかかるタイプ 私の機嫌が一番悪い時間帯(笑) A型の... -
いつも通りの新年
2022年、スタートしました もひかん王国は、一般の方々からの TNRや保護の依頼相談も受けながら 埼玉県動物指導センター本所、南支所の掲載傷病猫の引き出し 相談のあった各保健所からの傷病猫の受け入れ が、主となる活動です 中でも保護は 譲渡できるか... -
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます いつもありがとうございます 感謝を込めて 新年のご挨拶を申し上げます 皆様にとって、良き一年となりますように、、、 そして活動の主でもある 全ての身寄りのない犬猫たちにとって、良き一年となるよう 祈りだけでな... -
センター本所引き出し
ものすごく寒くなりました 春と秋に、夏と冬、どっちが好き? と聞かれると、どっちもどっち、、、と思うくせに こうも寒くなると、やっぱり夏の方が好きだ! と、毎年思ってる気がしますねぇ 下半身や手先が冷え性で、どうにも動きが鈍くなる、、、 若い頃... -
先に逝ったこたちへ
命あるもの、いつかは死にます 私もいつかは死ぬんだし、、、 それは漠然と分かってはいますが やはり生きてると、現実味ないですよね 死んだ後はどうなるのかな? 自分が死ぬと、死んだ子達にちゃんと逢えるのかな?とか 虹の橋って、本当にあるのかな?... -
TNR、不妊手術終了
この土日は、本当に忙しくて 土日参加してくれたボラさんたちは、フル稼働になりました 体力もギリギリもつはずが、もってなかったのか(笑) とにかく、最後までやりきる この歳になると、もはや精神力の問題です(笑) とても大変なのに 何故かよく笑い...