〜大切なお知らせ〜
「一般社団法人 もひかん王国 いのち部愛の手課」のブログ、SNS等に掲載されている全ての内容について(文章、画像等)、複製、転載、転用等の二次利用を固くお断りします
もひかん王国秘密基地にご用の場合、まずはお電話にてご連絡を頂いてからの訪問をお願い致します(常連さんについては特に連絡はいりませんし、門付近に支援物資を届けてくださるいつもの支援者様は、大歓迎です!いつもありがとうございます!)
もひかん王国 07031571122
頂き物
寝起きの機嫌の悪さは
諦めた方がいいらしい、、、
何故かなんでも「そうなんか」と思ってしまう方からアドバイスを頂いたので
諦める事にします(笑)
お餅は自宅のテーブルにみかんと置いてあります
珍しくツド家が少し、年の瀬っぽくなっとります
昔、どっかの病院で
「血圧をあげたい」って言ったら
「何贅沢言ってんの」って軽くあしらわれた記憶がある、、、
いずれ歳をとれば血圧はあがるらしい
程々に10位上がってくれないもんかね、、、
今日はハードになること諦めて
急ぎの現地に向かいました
寝起きの悪い私も、しっかり目覚ましで覚醒したのですが
やまたのう〇こと娘の発熱で出遅れた私は
食べることを忘れて出発
あっという間に現地に到着し、食べることを忘れたまま4時間現地、、、
イヨイヨ力が入らん!ってとこで
現地でお伺いした素敵なおばーちゃまに、奇跡のチョコレートをもらい
帰りの車ですべて食べ干しました
その足で理事の元へと捕獲したネコを迎えに行き
(理事は別件の捕獲でした)
なんとここでも預かりさんから頂いたパンを差し入れしてもらい
これも車の中でムシャムシャ、、、
基地に到着、色々済ませ、いよいよ夜勤に突入の前に
すきやき弁当と夜食をもらいました(笑)
カロリー補充MAX!!
おや、、、?
私は今日、頂き物だけで生きている、、、
なんて贅沢な1日でしょう
関わる人達の温かさに、心が染みました、、、
基地にはクリスマスに頂いたチョコレート、お菓子、栄養ドリンク、カップ麺、、、
パワー不足になることはありません
ありがたやありがたや、、、
本日の捕獲現地は2件
年内捕獲2件予定でしたが
2件済ませた今日が終わっても、何故か3件の捕獲が残っているという不思議な現象、、、(笑)
ボディケアさんに行く間がない、、、
しかも、今日捕獲した猫は、相談受けた猫と違う猫かもしれないという、、、(笑)
やってみなけりゃー、結末なんて分からんもんで
想像、準備してたって、予定通りにゃーいかないもんで
とにかく、まずは行動
聞くより行ってみて
聞くより猫をみて
その時その時で頭と身体を使い、どうにかしていくもんなんです(笑)
理事も猫の確認に行って、そのまま連れ帰ってきましたしね(笑)
連れて帰ったら、これからその分がんばればいーさね!と
不思議と心は晴れやかなもんです(笑)
ハードな1日も、皆様のお陰様で、幸せな1日となりました
ご馳走様でしたーーー!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そして、どんな子達がやってきたかというと、、、
相談があったのは、白くて耳が潰れた猫
、、、見つけたのは、白黒で耳が潰れた猫、、、
え?、もしかして違う?
でもどっちにしろ、この子は置いて帰れんよ?
この写真を撮って、負傷具合を遠くから予想つけ
そのまま捕獲に入りました
酷いもんです
ここはTNRがある程度進んでいるらしく
この酷い方の耳は、耳カットの傷が治らずに悪化、腫瘍化してると思います
もう片方は、耳の付け根あたりから溶けていて
耳が落ちそうです
ただのアレルギー反応の掻きむしった程度で
ここまでなるとは思えん、、、
中途半端に長い毛は汚れ、毛玉もできてるだろうね、、、
先生の意見、又は検査となりますが
予後がいいとは思えないけれど、、、
ライオンのような死なせ方は絶対にさせたくない
今夜からさっそくチュールを差し出し、仲良し作戦を始めました(食べてくれなかったけど、、、)
めっちゃ怒ってるけど、この子は気が小さいから
諦めたら慣れてくれるんじゃないかな、と思っています
TNRされたとはいえ、とても幸せとは言えない地域猫
私たち活動者からしたら、TNRは苦渋の選択です
地域猫ったって、結局は主のいない野良猫
せめて同じ辛い想いをする猫が増えないように、、、のTNRなんです
しかもこの子は、餌やりさんからのヘルプではなく
通りすがりの人がみかけて、慌てて連絡をくれました
もう、片耳はなくなっています
それでもこの子はお腹がすいて、捕獲器に入りました
きっと食いしん坊なんだろうから
たくさん美味しいものをたべたらいいね
意地張ってないで
早く仲良くなって、いい時間を過ごそう
名前は「はやぶさ」
多分、、、男の子(怒ってるからお尻見れず(笑))
そして、いるかもしれない、白い耳の潰れた猫は
冬休みに入った相談者さんが、現地を確認してくれます
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そしてもう1件は
排気ガス汚れが酷く、飢えて痩せていて、人馴れした猫が
突然相談者さんの自宅庭に現れました
ヒトを見ると、必至に鳴いて、傍を離れなかったそう
見に行っただけのはずの理事、その場でキャリーでお持ち帰りです(笑)
車に轢かれる前で良かったよ、、、
さっさと駆虫して、お腹いっぱい食べよーねぇ
そして昨日は、訳ありで全盲の猫の引き取り
本当に全く見えていませんでした
生まれつき全盲だったとのこと
それで6年間、外暮らしをしてきたそうです
胸を痛めた相談者さんが自宅に連れてきたのが2ヶ月前
こんなに太らせてもらって、、、
良い人に出会えて、君はラッキーだね
うちのちゃちゃにそっくりなので
名前は「ちょちょ」
この子は預りさんを募集します
(Instagramをご覧下さい)
そんなこんなで、新入りが耐えないもひかん王国
まだ捕獲は続き、年末年始は賑やかになりそうです(笑)
しかし、、、奇形色多し、、、
餌やりのみんな、頼むから手術してくれぇ~!!
、、、ではまた、、、
コメント