〜大切なお知らせ〜
「一般社団法人 もひかん王国 いのち部愛の手課」のブログ、SNS等に掲載されている全ての内容について(文章、画像等)、複製、転載、転用等の二次利用を固くお断りします
もひかん王国秘密基地にご用の場合、まずはお電話にてご連絡を頂いてからの訪問をお願い致します(常連さんについては特に連絡はいりませんし、門付近に支援物資を届けてくださるいつもの支援者様は、大歓迎です!いつもありがとうございます!)
もひかん王国 07031571122
何より掃除!
ベッキーは何もしなければ
ほとんど便は出なくなります

なので、下剤を飲ませたり、浣腸したり、摘便したり、、、
それに併せて水分もしっかり補給しないと
更に便は固まるし、脱水になる、、、
とはいえ、毎日毎日のことですから
大分うまいことコントロール出来るようになりました

(※床に落ちてるのは娘が脱ぎ捨てたくつ下です(笑))
ベッキーの便秘に苦戦してたら、気がつけば自分のお腹も張り始め、、、(笑)
便秘がうつりました(笑)
というのも、先日再びぎっくり腰になり
コルセットをガチガチにしないと、立つことも出来なくなりました
多分、お腹を締めすぎたせいで胃腸の動きが悪くなったのか、、、
全く体調崩すと一気にくるもんで
毎度の事ながら落ち着きのない私は
動きたいのに動けないストレスと戦っております(笑)
いや、それにしてもぎっくり腰は痛い、、、
長距離運転、ベッキーの介助で完全に腰が固まりました
立つのがやっと、、、ということは
基地でも家でもほぼ役たたず、、、(笑)
この数日、ボラさんたちは臨時出動となり
大変なご迷惑をかけました
こんな時に決まって基地にかけつけてくれる人達
お陰様で、施設の犬猫たちには影響なく、施設はまわります
自宅では息子と娘が明け方のポインの散歩に駆り出され
夏休み、、、ありがたし(笑)
生きものの世話は年中無休です
しかもうちやもひかんには、特別な手を必要とする子もたくさんいます
保護活動って、絶対にひとりで抱え込んじゃダメなんです
保護施設の崩壊、保護活動家の崩壊、、、最近チラホラ目にします
大昔の「見せしめの刑」みたいのはとりあえず置いといて、、、
崩壊の原因はいろいろあるでしょうが
偉くなっちゃったり
逆に虐められてココロが疲れちゃったり
掃除が嫌になっちゃったり、、、
でも、なにが一番原因って、、、
「掃除ができない」
コレが一番ダメです
保護施設では、掃除を1日でもしないという選択肢はないのです
しかも掃除とは、、、トイレ掃除だけではありません
掃除の継続って、、、正義感云々でできるもんじゃないんですよね
だからこそ、難しいのだと思います
そして、崩壊の大元の原因は他にあるので
「見せしめの刑」なんて、負の連鎖になるだけなんですけどね
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大分話がそれましたが
首周りの酷いケガのシルビア、覚えてますか?
かなり広範囲に皮膚が剥き出しになっていて、かなり痛々しい子なんですが、、、
性格もめちゃめちゃ恐ろしく
病院では鎮静して処置してもらう程でした
お世話の度に威嚇しまくり、その上血痕やら瘡蓋やら、部屋はとにかく汚れます
そのシルビアさんがとうとう、、、

デレました(笑)
手術をするにもしないにも
どちらにしろ、信頼してもらわねば道は開けぬ、、、と思っていたので
微妙な量である、チュールを1本かならず手渡しし
無理強いはせず、毎日話しかけ続けました

いつの間にか、名前を呼ぶだけでゴロゴロ喉を鳴らすという、、、(笑)
今日は傷の洗浄もできたし、軟膏を塗ることもできました

これなら、術後もしっかりみてあげられます
少しホッとしました
とても嬉しい出来事だったので、皆さんにもご報告でした♪
まだまだ先は長い戦いだ
シルビアさん、焦らず頑張ろうー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、ぎっくり腰のせいで
外活動はさすがに厳しい状況です
ご迷惑をおかけしますが、現地確認や訪問等はしばしお休みです
とはいえ、最近は現場現場の相談者さんたちが本当に頑張ってくれてます
口だけは達者に動きますので(笑)困った時はすぐ電話下さいね
電話相談等は変わりなく受けておりますが
LINEやDM、メール等は対応しきれておりません
緊急の方やなかなか連絡がつかない、、、という方は
とにかくお電話にてご連絡下さい
ご理解の程、よろしくお願いいたします
さて、譲渡会、是非ご来場ご来場下さい!

さすがに腰も全回復しているハズ(笑)
ではまた♪
コメント