言葉の難しさ

〜大切なお知らせ〜

「一般社団法人 もひかん王国 いのち部愛の手課」のブログ、SNS等に掲載されている全ての内容について(文章、画像等)、複製、転載、転用等の二次利用を固くお断りします

もひかん王国秘密基地にご用の場合、まずはお電話にてご連絡を頂いてからの訪問をお願い致します(常連さんについては特に連絡はいりませんし、門付近に支援物資を届けてくださるいつもの支援者様は、大歓迎です!いつもありがとうございます!)

もひかん王国 07031571122

たくさんの人と、たくさんのやり取りをする中で

「伝える」事の難しさをよく感じます

伝えたつもりが、伝わっていない事はよくある話

そんな時に慌てるのは、自分自身なので

特に間違えてはならない捕獲については、よくよく伝えている「つもり」なんですが、、、

これはあくまでも私の感覚であり

読みがハズレ、うまく伝わっていないと

今日のようなてんやわんやの事態となります(笑)

もひかん夜勤の昨夜、ありがたいことにボラさんも多く

さて、今夜のスペシャルディナーは何を入れよう♪

すーさんとの散歩は何処にいこう♪

なーんてお気楽に猫と喋ったり洗濯干したりう〇こ掃除したり、、、

穏やかな時間は、1本の電話で凍りつき、、、

親子捕獲の現場で、子猫1頭残して捕獲されたという、、、

、、、え???、、、

耳を疑うような報告

自分が基地に足止めの今日

捕獲の予定は立てておらず

しかも、現場は40分程離れた所、、、

残された子猫は、捕獲された親子の周りにいるが

人慣れしていないため、捕まりません

ボラさんに声をかけるか、、、捕獲器を届けてもらうか、、、

イヤ、間違っても迷宮入りできない捕獲

子猫のみを外に残して、一夜を明かす訳にはいかないのです

自分が行くのが子猫にとってベストなはずだ、と

色々諦めて、現地へすぐに向かいました

冷静に判断して、ベストな位置に捕獲器設置

見事10分もしないで子猫捕獲♪

徹夜捕獲も覚悟しながらでしたが

子猫は私の読み通りの動きをしてくれました♪

素直な子で助かった!

相談者さんも、それはそれは必至で、、、

慣れない捕獲で疲れたことでしょう

「結果オーライだね!」なんて話して帰り道、、、

数日前に相談のあった仔猫が衰弱してるという、、、

しかも、鳴き声はまだ乳飲み子

こちらも優先、ということで

寄り道して仔猫を引き取りました

捕獲予定のなかった今日

何故か猫5頭も載せて走りまくるおろち号

基地に戻り、衰弱子猫にミルクを与え、親子の収容場所を作り入れ替え

もちろん親子は人慣れしてませんから

抱っこして~なんてできない訳です

そう、猫を載せて帰れば、基地に着いてからも大変なんです

夜勤の昨夜、時間のロスは3~4時間

お掃除ボラさんは延長となり

私はどうにかロスタイムを2時間に縮めました(笑)

基地では、ちょっとだけのスペシャルディナー♪

猫が無事なら全てよし♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そんなこんなで、おろち号に載せてやってきた猫たち

ママと一緒で良かったね♪

ママは緊張してるけど、子猫はすぐに毛繕いしたり、ママに潜り込んだり

生後2ヶ月といったところかな、、、

外生活で、よくここまで育てました

慌てた捕獲となりましたが、こうして親子揃って

本当に良かったです

そして、寄り道子猫

かすれた声で泣き叫ぶこの子の後頭部を見ながら

名前はめっとちゃんにしようと決めました(笑)

ガリガリの身体で、かすれた声であまりにも鳴き叫ぶので

頼むから体力残しといてくれ、、、と

お腹にしまってみたところ

ピタッと鳴きやみました

お腹はペチャンコで空腹だし、ママはいないしで

小さな子猫は、鳴くしかできないんですよね、、、

低血糖酷くなる前にすぐにミルク

とても慌てていたので、慎重に飲ませました

生きる気力はイッパイです

満腹になったら、まるでゼンマイの切れた人形のように動きが止まりました

そして夜作業が終わらぬ数時間後、、、

起きた(笑)

視線とかすれた声に、抱っこしてミルクあげたい所でしたが

グッと堪えて帰宅してから落ち着いて再度ミルク

頭が下がり、寝てるというより気を失っているように見えましたが

更に数時間後、そっと覗くとこんな格好(笑)

お腹はまだエグれてますが、柔らかくて暖かい布団に安心したんでしょう

子猫の衰弱もあっという間ですが

回復力もすごいもので

明らかに身体がラクになったのが分かります

ホッとしたかい?

まだ少し黒目が下がっていますが(低血糖だと、黒目が下に落ちます)

このまま回復するでしょう

骨の感触しかないこの身体に、お肉がつくには少し時間がかかると思いますが、、、

とりあえずは大丈夫そうです♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さて、いきなり乳飲み子同行生活となりましたが

子猫を見てると、何でもするから大きくなっておくれ、と思います

成長を楽しみながら、育てていきたいと思います

ご飯待ちの猫たち

この、毎日のワクワクウキウキがとても大切♪

うちの子は本当にヒマですからね、、、(笑)

いつか、基地に猫庭を作りたい

そしたらもっと、風を感じて刺激になるし

鳥を見て、虫を見て、楽しい時間が過ごせるでしょう

ただね、、、基地の庭にはカエルさんがイッパイいるんですよ、、、

カエルからは寄生虫がうつるので

カエルが入れない猫庭が必要だね

今夜もボラさんに掃除してもらった部屋で

皆様から頂いたご支援で

美味しいご飯をたらふく食べました♪

ありがとうございます!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

~お知らせ~

メダカ飼いたい人いませんか?

もちろん、ちゃんと水質管理して、大切にしてくれる方、募集中です!

というのもですね、、、

亀の梅ちゃんの亀ランドに水草を入れてもらったのですが

どうやら卵がついてたみたいで

亀ランドにメダカがたくさんになりました(笑)

梅ちゃんは、水温が下がってきたので

そろそろツド家で温室管理となります

メダカもこのまま外って訳にはいかないので、、、

メダカの里親様大募集(笑)

07031571122まで御電話下さい!

よろしくお願いいたします!

ではまた♪

物資のご支援

送付先

下記の送付先へお願いいたします。
※ヤマト便でご発送をお願いいたします。他の宅配業者様では受け取りができません。

【住所欄】
360-0853
埼玉県熊谷市玉井31
ヤマト運輸 熊谷玉井センター
【氏名】
もひかん王国 いのち部 愛の手課
【電話番号】
070-3157-1122

活動資金のご支援

ゆうちょ銀行 お振り込み先

ゆうちょからの振り込み

  1. 送金ボタン
  2. 画面に沿って手続き
  3. 通帳やキャッシュカードを入れる
  4. 暗証番号
  5. 記号001904
  6. 番号514479

    ※振替用紙を使う場合は、最後の6桁を右詰めでご記入下さい

他金融機関からの振り込み

店名   :〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目 :当座
口座番号 :0514479
口座名義 :もひかん王国 ~いのち部 愛の手課~

銀行 お振り込み先

店名   :群馬銀行 妻沼支店
預金種目 :普通
口座番号 :0212331
口座名義 :津戸 絵理

月定額のご支援

障害や治療困難な病気をもつ、行き場のない猫達に生きる場所を!

施設には常に200頭以上の猫が暮らしています。中には様々な障害や感染症、継続した治療が必要で「譲渡には適さない」と線引されてしまう猫たちが多くいます。このような猫たちの医療やケアには莫大な費用がかかり、活動資金は全て寄付金から成り立っています。さらに多くの命を救うために、皆様のご協力をお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次